自分が決めた一つの事をやり通す
自ら楽しんでそれを行う
そしてそれを何年にも渡って継続させる
こうして言葉にするとなんだか簡単そうにも見えるのだが、
“一つの事を信念を持って何年にも渡って継続させる”
という事は並大抵ではない
この度、それを行える力を持った方に会う機会をいただいた。
自らが苦しみ、悩み、更に周りを巻き込んでしまった経験を、想像を遥かに超える努力と行動力で見事に乗り越え
今は、同じような境遇に悩む方々を支援し、救うために日々東奔西走する
恐らく自分の為の時間などほぼないであろう彼の生活は、一般的に見て憧れるようなものでは決してない
しかし、彼自身から発せられた
「こうして日々過ごす事が楽しい」
という言葉
“楽しい”という言葉の定義が、彼から発せられるととても深いものに感じる
そしてその言葉の裏に込められた、自身の使命に対する忠誠心
それに突き動かされるように前を向いて進む姿には迫力すら感じる
彼がなさっていること
直接数人で話す機会もいただいたが、話すほどに彼の人々を救いたいという使命感は、すなわち「その人々への大きな愛」である、という確信を得た。
まさに、他者を深く愛することから自身の愛へつながる形
本当に素晴らしい
そして一点
大きな目標を掲げ、それに突き進む人に共通する一種の孤高を彼からも感じた
日々自身を研鑽し、前を向き、現実を修正して、かつ皆を率いて導く程に生まれる”孤高”
そして彼(彼ら)自身それを良く分かっているのだろう
改めて
彼(彼ら)が真に自由であり、より成長できる事を心から望む
いつか彼(彼ら)を真に傅けんことを