野望のために

全ての人間を傅ける為

 

実践している事の一つに、日々ふとした時に顔を合わせた方を傅けられるかどうか、がある。

 

 

先日買い物に行った時のレジ係の彼

 

大学も近い事から、よく大学生がバイトしているのだが、彼もその1人

 

話は逸れるが、よく行くこともあって、バイト生達を何気なく観察してしまうのだが、彼らの人間関係、また社員の方々との人間関係が垣間見える時がある

 

バイト期間の長さに関わらず、既にまとめ役になっている彼女

どこか自信なさげで精算の際にも間違わない事だけに集中する彼

自身の魅力や力を自然と使いこなして、社員からも一目置かれている彼

 

今回私がお願いしたレジ係の彼は、とにかく間違わないことに集中し、ちょっと余裕がなさそう

 

その結果、食料品をスキャンした後、どんどんと別のカゴに積み上げて行くのだが、気がつけばほとんどゲーム途中のジェンガ状態

しかも上の方には地元産のケースに入った卵すら見える、、、

 

場合によってはそこから対処されなくもないので、様子を見守っていると

 

「お会計 〇〇円になります。」

の言葉と共に、カゴ持ってって下さいね、の意思表示が

 

 

ビシーッ

 

妄想空間で、間髪入れずに一打ちしてしまった

 

このまま横の台まで移動させようものなら、ほとんど運動会の玉運び状態ではないか

 

しかしこんな時こそ冷静に

しっかりと彼の目を見つめて、ゆっくりした口調で伝えた。

 

「カゴを分けていただけますか?」

「(あっ、しまった)し、失礼いたしました。」

「いえいえ」

 

 

傅ける時に私が大切にしたい(している)事は、相手が”突き放された”と感じるかどうかの微妙なラインで一打ちし、後にある種の愛情を与える事だ

 

一瞬にして畏れ多さを感じさせ

 

一瞬にして慈愛を感じさせる

 

 

彼がちょっと焦りつつもジェンガを崩し、別のカゴに分けてくれた後、改めてカゴを持って横の台に移った。

すると程なくして、彼が急ぎ足でもう一つのカゴを持って来た

 

「ありがとう」

 

彼の目の奥に安堵を確認して終了

 

 

突き詰めれば結局私の趣向を反映してしまうのだろうが、彼の「やりたい事」に対して何らか与えられたのなら幸い

 

もし貴方がこの感情の落差を感じたいのであれば、

私の前に来て欲しい。不満は感じさせない。

 

その後の事は

 

貴方の望むままに

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)