私の女王様

「私は、飽きっぽくて自分勝手な女王さまです!」

 

私が心から尊敬し、インスピレーションを与えられ、その美しさ(可愛さ)に心底参ってしまった彼女の発言。

 

周りに臆する事なく、堂々とそう言い切った彼女は若干8歳。

 

お顔があまりにかわいい

 

行動が悠然としている

 

そのギャップに、私だけでなく周りの人間は感嘆を交えて賞賛していた。

続きを読む

別のカタチ

かしずける、、、っていうと、ストレートにはやっぱり革仕様、、、。

あのコスチューム一式って、洗練されたデザインのもので、かつスタイルの良い方が着こなしたら、絵になる。

 

正直言って憧れる。

 

でも物理的な痛みは(まだ?)未知の世界。

なので私は別の方向から。

続きを読む

情熱のおもむく先は、、、?

私がいつか傅かせたい男の一人

究極のモノづくりに邁進する男

 

(彼のデザインした作品の一つ。市役所玄関にて)

 

彼を見ていると、人は人だけでなく、自分の没頭できる事そのものに傅き、また得た成果を傅けるという関係が成立するのだ、と思う。

それだけ彼の情熱は凄い。

 

「!」や「!?」など感嘆符の付く発言の多い彼は、本当に純粋な心の持ち主なのだと思う。

そしてその純粋さが次のアイデアを生み出しているのでは?と感じる。

 

彼の夢の1つは「グッドデザイン賞」を受賞する事。社会と共有し、次なる創造につなげていく事が理念の賞らしい。

続きを読む

上司が部下に望むもの?

今までの人生を振り返ってみると、やはり傅けやすいのは年上の男。

そして年は出来るだけ離れている方がいい。

年の離れた妹か、はたまた娘くらいに年の差があると、

「まあ、年も離れている女性(女の子)」だからなぁ

と思ってもらえ、そこに隙ができやすい。後はその隙に入り込みこちらのペースに引きずり込むまで。

続きを読む

新たな?自分 〜HP開始に寄せて〜

最近、どうやら自分は攻める方が合っているのでは?と気付き、このHPを立ち上げてみた。

 

少し前にこんなことがあった。

「え?攻められたい?嘘、ですよね?」

「あの言い方はねえ、、、。”攻め”ですよ。」

「いいから、叩いてみ?」

 

究極の男らしさを追求するオトコ

究極のモノ作りに邁進するオトコ

、、、そして人生を達観した男

 

 

私が一目置いているメンツに、口々に言われて考えた、、、。

 

続きを読む