命の背景 投稿日時: 2018年6月26日 投稿者: 図書委員長 返信 世の中の風習、伝統、歴史、、、 形を変えつつも継承され、残っていくものもあれば 何らかの理由で廃れ消えていくものもある それらを遡っていけば、その伝統や習慣の背景が思いもよらぬ事だったりする。 仮にもし自分の存在が、現代人の常識では確実に法に抵触するであろう事から繋がっていたらどうだろうか? 続きを読む →
真の魅力 投稿日時: 2018年6月10日 投稿者: 図書委員長 返信 新理事就任を間近に控えて、上司が上機嫌で話している 「俺なあ、知り合いに勧められて〇〇メーカーのこれ(ウェアラブル活動量計)買ったぜ!」 うーむやはりこの理事とは既になんらかの繋がりができているようだ 続きを読む →
受け継がれるもの 投稿日時: 2018年6月8日 投稿者: 図書委員長 返信 邪心のない澄んだ瞳 嬉しくて楽しい、だから笑う 愛くるしいという言葉が感覚を超えた 彼の存在の素晴らしさ、こうして出会え、私に微笑みかけてくれることの奇跡 続きを読む →
憧れるのは? 投稿日時: 2018年6月2日 投稿者: 図書委員長 返信 「彼女は本当に頑張って日本語を勉強したんだって」 母の言葉 でも私が真っ先に考えたのは 「それって特別な事なのか?」 続きを読む →