以前書いた文章で、仕事であまりに忙しすぎて
うおりゃあああああ
とちゃぶ台ならぬ事務机をひっくり返したいと書いたことがあるが、今、またかなり忙しい。
、、、でもちゃぶ台はひっくり返さないと思う。なぜなら楽しいから。
今私が忙しい時間帯。それは仕事の時間ではない。
いうなればプライベートの時間だ。
休日である週末も、食事や趣味の時間はあれど、8割方なんらかの作業をしている。
人を傅かせる人間が一体何をそんなにあくせくしているんだ?
といった疑問を持たれたかもしれないが、言うなれば
世界で私を待ちわびている方の為に、自身の能力を高めて、かつ仲間とともに様々なプロジェクトを進めている
といったところ。
そしてご期待通り、プロジェクト上で関わるのは私より上手の人間も多い中、傅ける鍛錬を実地で行い、確実に成果を出しつつある。

そして作業の合間には、関わる人間からかなり多くの相談を受け、他の方と協力しつつ解決を図る、また単に気持ちを受け取める、といったことも多い。
ここでまたしても、本来の私のあるべき姿ではないのではないか?といった懸念を抱かれたかもしれないが、大丈夫
種は常に蒔いている
刈り取る時期はそう遠くはない。そして私に刈り取られる時の相手の表情を想像すると、、、さらにやる気が出るのである。
そして何より秘めたる目的を持ちつつも、自身が行動することによって相手が問題から、また自身の制限からより自由となり、能力を発揮して、生き生きと変化していく姿を見るのは楽しい。
プロジェクトを進めながら、潜在的な可能性には常に驚かされる。
可能性は無限である
事を身をもって体験している。

何か心配している?
大丈夫。あなたの望みはすべてお見通し
さあ、次は何をして欲しい?