”彼女はそんなこと言いませんよ!”
一瞬戸惑いつつも、鋭く突き刺さり考えさせられた
その際の表情にすべてが示されていたのだと思う
可愛らしい彼女の隣にいる彼は、常に周りを立て控えめに行動するように見えた
私に対しても傅きの第一歩として、ふれば必ずなんらか返してくれる
そんな中、隣の彼女が彼を少しだけ軽視する発言をしていた、とからかい気味に言ってみた
そしてその一言
”彼女はそんなこと言いませんよ!”
一片の疑いもなく、ごく当然の事として彼女への信頼があり、その信頼に反する事は冗談めかしてでも決して許さない、という毅然とした態度
そして真の男らしさを持って彼女を守るのだ、という決意も見えた
それが分かった瞬間、彼女と彼の結びつきに心から感動した
どうやら恋人同士ではなさそうだが、もしこのまま恋人同士もしくはより親しくなったとしたら
今まで両親の深い愛情に包まれて、思慮深く同時に面白く魅力的に育ってきた彼女が
“信念を持ってこの人を守っていくのだ”
と決意した男性に守られながら、深く愛し合ってその先へ進んでいく
その可能性がかなり強く見える
改めて彼の行動とそれを引き起こした彼女の存在に敬意を表する

この彼の言葉が今のすべてを表していると痛感した
その発言は単なる返答ではなく、私の至らない点や忘れてしまっている点を一瞬にして見抜き鋭く指摘してくれたのだと思う
彼個人というよりもっと大きな力によって
その状況に気付けるという能力
そしてそこから行動していける能力
幸いにしてその後自分を後押ししてくれる状況が重なった
外科処置的な入院をすることになった母が、入院期間中に同室の方々と歌を歌うつもりで歌集を準備していること
今までに何度もお茶を買いに行っていたが今回初めて社長とお会いすることが出来、今進めている事に賛同いただけたこと
世界的な課題に対して自身で行動し、考える事を愚直に続けている年の離れた仲間の行動を改めて目の当たりにしたこと

すべては行動する事から
結果や影響を意識するのではなく信念に沿ってまず行動する事
”世の中の全ての人を傅けること”
不可能を可能にするのは自身を置いて他にない
敢えてその先へ